株式会社Office Zoo -広島市の放課後等デイサービス・移動支援事業所-

株式会社Office Zoo -広島市南区向洋・安芸区矢野・安芸区中野東の放課後等デイサービス・広島市南区青崎の移動支援事業所-

  • ホーム
  • 放課後等デイサービスのご案内
  • Zoo安芸
  • Zoo
  • Zooの駅
  • あおいろキャンバス
  • 見学・体験・相談について
  • お問い合わせ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 2022年11月

Zoo安芸 Zoo便り2022年12月号

2022年11月24日Zoo安芸

記事を読む   Zoo安芸 Zoo便り2 ...

Zoo Zoo便り2022年12月号

2022年11月24日Zoo

記事を読む   Zoo Zoo便り2022 ...

Zooの駅 Zoo便り2022年12月号

2022年11月24日Zooの駅

記事を読む   Zooの駅 Zoo便り2 ...

Zoo(安芸区矢野)事業所パンフレットリニューアルしました!

2022年11月8日Zoo

記事を読む   Zoo(安芸区矢野) ...

※本サイト上では保護者さまに許可をいただいている児童の写真のみ掲載しております

職員募集

カテゴリー

  • Zoo
  • Zooの駅
  • Zoo安芸
  • Zoo本社
  • あおいろキャンバス
  • 七虹ロード

過去の記事

  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年2月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)

QR コード

QR Code | 株式会社Office Zoo -広島市の放課後等デイサービス・移動支援事業所-

友達にこのサイトを教える

インスタグラム

zoo.enjoy.group

いい天気、少し夏も近づいてる…
体育祭や運動会前のお友達へのエールも込めて
#BBQ
#炭の香りがたまらん 
#みんなで
#乾杯
#明日
#頑張れ!!
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
いつもお世話になってる町内に感謝を込めて…
#地域清掃
#分別もできるよ 
#暑い中
#よくがんばりました👏 
#レクリエーション
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
簡単大福作り
#ライスペーパー
#生チョコ
#いちごスイーツ 
#ふわふわ
#クッキング
#レクリエーション
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
新しい仲間の歓迎会でした♪ #新一年 新しい仲間の歓迎会でした♪
#新一年生おめでとう 
#これから
#宜しくね☺️ 
#交流会
#放課後等デイサービス 
#Zoo安芸
新しいお友達も交えてミニゲームレク!
#新聞乗りジャンケン 
#爆弾ゲーム💣 
#わたしはだれでしょう 
#みんなでワイワイ
#心の距離も 
#近くなったよ
#これから宜しくね☺️ 
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
最終日、昼食作り
#豆腐ハンバーグ
#ほうれん草の胡麻和え 
#はるさめスープ 
#協力
#がんばりました💮 
#おいしかった 
#わいわい 
#放課後等デイサービス 
#zooの駅
新年度が始まりました!
気持ちを新たに将来を考えるSSTレクを行っています。
高校生はもう遠くない未来を…いまじぶんに出来ることはなんだろう?
小中学生は将来の夢のために今できることはなんだろう?
「勉強しなさい!」ではなく「夢のための選択肢」を自分で増やせる人になって欲しいです。
今年度も宜しくお願いします。
#大谷翔平
#目標達成シートをみんなで書こう 
#具体化する 
#未来の自分のために 
#今できることを一つずつ 
#エンパワメント
#子どもの力を引き出す 
#子どもの力は
#無限大
#レクリエーション
#ソーシャルスキルトレーニングsst 
#放課後等デイサービス
#zoo安芸
1日早いけど羽ばたいて卒業するお友達の送別会をしました。
本人の希望でシュークリームでお祝い♪
#羽ばたく君へ届けエール 
#楽しい日々をありがとう😊 
#これからも
#いつまでも
#応援しているよ📣 
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
電車大好き男子とプチ旅行へ… #ちょ 電車大好き男子とプチ旅行へ…
#ちょっとドキドキ
#上手に
#切符も
#買えました✌️ 
#貨物列車とコラボ 
#念願の記念撮影
#車内でご飯 
#賀茂鶴の
#井戸水
#美味しくて
#びっくり🫢👏 
#ルールを守って
#よく出来ました💮👏💯 
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
呉マリンボウルにボウリングにいきました!!
みんなボウリングを真剣に投げていました。
最後の方は疲れが見えましたが、楽しく過ごせたかな(^^)
#呉まりんボウル 
#呉
#おでかけ
#ボウリング
#放課後等デイサービス
#Zoo
念願の
#宮島旅行
#子どもが計画 
#みんなで楽しく
#思い出作り
#フェリー⛴で 
#散策
#レクリエーション
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
ちょっとおしゃれに… #カクテルジュ ちょっとおしゃれに…
#カクテルジュース🍹
#自分で
#量ろう
#好きなレシピを
#作ってみよう
#バーテンダー
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
いよいよ…カウントダウン!
中学生とスタッフで作った旅のしおり。みんな真面目に聞いてました!
#春旅行
#宮島へ⛩ 
#しおり作成もして 
#頑張りました💮 
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
#箱の中身はなんだろな 
#感覚を研ぎ澄ませよう
#手の感覚
#集中力
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
懐かしの[おちたおちたゲーム]
防災バージョンもありみんな真剣な表情…
#おちたおちた何がおちた 
#栗のいがいが注意 
#防災訓練
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
自分の中の鬼退治👹 ルールを守って 自分の中の鬼退治👹
ルールを守ってみんなでやっつけられました✨
#節分の日 
#豆まきで
#自分の鬼をやッつけろ 
#恵方巻きというより
#細巻きでした
#夕飯のためにね
#今年もみんなで
#いい年になりそうだね
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
オリエンテーリングin ゆめタウン広島
#チームで 
#協力プレイ
#地図を見ながら歩こう 
#ランチも
#みんなで楽しく出来ました 
#放課後等デイサービス
#Zoo安芸
放課後等デイサービスZooです!!
今回3日に分けて展示する作品を作ってもらいました(^^)
個性が出た作品を見てあげてください。
#展示
#もみじ銀行
#未来交流館
#放課後等デイサービス
#Zoo
Zoo安芸検定クイズレク!
みんなはどれだけデイのことを知ってるかな…?
1番近くのスーパーは?の答えに
『スーパーZoo』!一度大爆笑!
#まさかの
#大盛り上がり
#Zoo安芸
#放課後等デイサービス
#レクリエーション
#クイズ
明けましておめでとうございます。
大原神社に4日と7日に初詣に行ってきました!!
お参りをした後はおみくじを引いてもらいました。
大吉が出て喜ぶ子もいました(^^)
本年もよろしくお願い致します。
#初詣
#大原神社
#放課後等デイサービス
#Zoo
もっと見る フォローする
  • ホーム
  • 放課後等デイサービスのご案内
  • 放課後等デイサービスZoo安芸
  • 放課後等デイサービスZoo
  • 放課後等デイサービスZooの駅
  • 移動支援事業所あおいろキャンバス
  • 株式会社Office Zoo(オフィス ズー)会社案内
  • 放課後等デイサービス自己評価表
  • 見学・体験・相談について
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 株式会社Office Zoo -広島市の放課後等デイサービス・移動支援事業所- All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP